誕生!TAKEZOくん(後編)

GOOD-SUN

2006年12月20日 07:32

骨格部の完成したTAKEZOくんに各パーツを取り付けたいと思います!!

まずは頭部に取り掛かりましょう



いかに安価で仕上げるかが命題ですので・・・飲み干した牛乳パックを緩衝材代わりに使いました



さぁーーー!装甲・・・・防具の装着です!!



がしゃーーん!

頭部ギミック(Aパーツ)が完成しました!!

おーーーーっ!なんか雰囲気でてきたぞぉ!!

次は・・・アーム部のギミックに着手しませう!!



甲手が痛まないように古タオルを巻いて・・・・完成(Bパーツ

さぁ!勢いが付いてきました!!

次は胴打ち用のギミックを・・・



先日切断した竹刀の切れ端とダンボールと緩衝材代わりの布で・・・



竹刀が痛まないようにするためのギミックを作りました!



この部品と合体させて胴打ち部(Cパーツ)の完成です!

これらを(A/B/Cパーツ)を合体させると・・・・

TAKEZOくんの完成となります!

・・・・・・・・・さよおならぁ~

↑・・・一応お約束ですので・・・

では紹介します!!

どろろろろろろろろろろ・・・じゃーーーーーんっ!!



打たれても打たれても・・・文句ひとつ言わない・・・・

The TAKEZO くんです

ちょっと寄って見ましょう!!



かっけぇぇぇぇぇ!!

簡単なものをと始まったこのプロジェクトですが・・・・終わってみれば・・・・ですね!!


風の中のすばぁるぅ~

さぁ・・・あとは息子がいかにこのTAKEZOくんを活用してくれるかにかかってますね!

がんばってやぁ!!TAKEZOくん!!

ん?

間違ってます?(爆


あなたにおススメの記事
関連記事